注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

30代の女性求職者って・・・

No.34 10/10/09 14:22
お礼

大学の時、就職課の先生にも「このご時世、どこの企業も非常に多くの応募が殺到してます。そんなときに不採用者にはかまっていられませんから、不採用でも何らかの連絡があったらその企業は非常に親切な企業だということです」と言われました。

実際、私の同級生で(男子ですが)選考結果の連絡が無かった企業に電話で問い合わせたら怒られて「こっちは忙しいんだ!空気も読めないのか!この電話で不採用決定ですよ。これでいいでしょう?」となってしまった子がいます。
その彼は就職課の先生に「何て事を!」って怒られてました。

今現在はこれが常識になっていると思います。

理解していらっしゃる方ももちろんたくさんいらっしゃいますが、理解できてない方も多くて・・。
30代女性にそれが多いな、と感じたので、30代になると、女性はみんなそうなってしまうのかな、と不安になってしまったのです。

34回答目(58回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧