注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

リホーム費用

No.9 10/10/21 00:52
通行人9 ( ♂ )
あ+あ-

大体でも構わないのに誰も費用応えてないんですね。
まずは坪単価を基準にしざっと計算して新築住宅坪の単価の2~3割増しでみといたらいいですよ。
実は新築より屋根の解体、廃材処分費用、人件費用と余計掛かるんです。
更に2階を建て増しとなると現在の屋根周りの補強も必要でしょうから意外な所に費用が掛かる訳です。
シュミレーションは例えば6畳2部屋・クローゼット×2・トイレ・ベランダ・階段の間取りとすると10~12坪の増築。
よって例えば新築坪単価40万円で計算すると530~630万円位と言う事に。
但し坪単価は地域差、仕上がりで差あるしであくまで目安程度で。

またキッチン、浴室とか費用が上がる水周りを造らないのであれば当然安くおさえられます。

最新
9回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧