注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

お嬢様育ちの私

No.75 10/11/01 10:14
通行人75 ( 22 ♀ )
あ+あ-

私の友人で主さんのような人がいます。
主さんと一緒で、働かなくてもお金が手に入り、住む家があり、自分の居場所が確保されている環境。
親に頼りたくない、と何度かアルバイトしたものの、どれも長続きせず…。
結果、ニートです。
あなたと同じように、お金はそんなに大切なの? と疑問を抱いているようですが。

ごくごく平凡な家庭に暮らしていたのに、父親が大金に目をくらませ賭けに失敗…
住む場所さえ脅かされた私にとっては、何とも贅沢な話です。
お金がなければごはんは食べられません。住む場所もなくなります。お金で手に入る幸せも世の中にはたくさんあります。
現に主さんは、親からぽんと大金渡されて好きな物を好きなだけ買える生活を幸せだと感じられませんでしたか?
愛し合う恋人同士が同じ屋根の下で暮らす為には、お金がなければいけませんよね。
どちらかが大切な訳ではなく、どちらも大切なんです。

私も主さんのように親が何でも与えてくれる家庭だったら、こんなに辛い思いしてまでバイト3つ掛け持ちしながら大学なんて通わなかっただろうけどさ。
与えられないんだもん、自分で手に入れるしかないんだよね。

75回答目(100回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧