注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

近隣トラブル

No.11 10/11/26 09:28
通行人11 ( 40 ♀ )
あ+あ-

私も長年 団地住まいですが騒音トラブルは当人同士での解決しかないですよ。
入居時もそのような誓約があったはずです。
部屋換えの理由としては 水漏れ被害で入居不可や身障者になり昇降が困難になったなどの例がありますけどね。
基本的に騒音トラブルはどこに行っても付き物ですし 嫌なら引っ越す ひたすら平謝りするしかないですよ。

防音マットもどのくらいの防音性があるか分かりませんが 低反発マットレスを敷くとかなり軽減されますよ。

老人1人暮らしに3DKとありますが主さんの地域では1K用もあるのですか?
そもそも団地は 非課税世帯や年金所得者 母子家庭が優先ですからね。
逆に 低所得でも働き盛りの若夫婦がいるのに何故団地に来たの?と思われているかもしれませんよ?

お年寄りの独り暮らしは 他に考えることすることが少ないですから どうしても過干渉になります。
集合住宅は、お互い様な所もありつつ気遣いは忘れず覚悟して住まなければいることは出来ませんよ。

いつまで住まわれるか分かりませんが 下のお子さんが学校に上がる頃には落ち着くのではないでしょうか。

11回答目(65回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧