注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

学力は生まれ持ったものです。

No.28 10/11/27 18:41
ヤッチャン ( k7c2Cd )
あ+あ-

再です!(笑) 主さんの言うメンデルの法則 だけど、ざっくり言うと、【親の性質】が【子に遺伝】する事だけどね。


だけどメンデルは【エンドウ豆】を使って、それを発見したんだょ。
人間とは違うょ!(笑) 【血液型の遺伝】は 【人の遺伝】に 【メンデルの法則】が当てはまる典型的な例だけど、



人の遺伝はメンデルの法則で単純に説明できるものばかりじゃないょ。


前のレスでも書いたけど 人の個人差にまつわる遺伝の多くは【多因子遺伝】なんだょ。


因みに、メンデルはあの時代、【遺伝の法則】を誰にも理解されずに死んだんだょ。あの進化論の【ダーウィン】に手紙を書いたのに相手にもされなかったって言うょ。


そのダーウィンの従兄弟の【ゴールトン】が進化論を読んで【遺伝的天才】を書いたんだけどね、

内容は、ざっくり言うと、悪い遺伝子を持つ者は、 【排除】しろ!!(笑)

と言うもので、 ゴールトンは悪名高い 【優勢学】の創始者なんだょ。 以上!!豆知識でした!(笑)

28回答目(74回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧