注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

抗うつ剤の副作用で

回答10 + お礼6  HIT数 1517 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
06/10/02 23:49(最終更新日時)

鬱病ではないですが、学校で妙に疲れたり動悸がしたりするため先週病院に行って、トレドミンという抗うつ剤を飲むようになりました。一週間たったので、胃が痛かったり吐き気がしたりという副作用はマシになったのですが、授業中動悸や息切れや頭がボーッとするのがとてもツラいです。一学期のころもいっぱい休んでいて、これ以上休むと留年になってしまいます。
友達に苦しくてしょうがない事を相談したら「じゃあ休めばいいじゃん」と言われ、クラスのほとんどの人が留年になる仕組みがよく分かってないみたいです。授業中息切らしてる時まわりに変に思われてそうでツラいです。
昨日も一番の理解者と思っていた部活の親友に「今こんなんで本当にツラいから日曜の部活は休みたい」と言ったら「そんな我が儘通ると思ってる?」と言われて凄いショックでした。迷惑かけたくないのに迷惑かけてしまうのもツラいです。
もう少ししたら薬に慣れて楽になってくると信じてるのですがとにかく苦しいです。
同じように精神的にも身体的にもツラいけど学校や仕事に行かないといけなくて苦しい方いますか?
長いのに読んでくださって有難うございました。

タグ

No.147837 06/10/01 14:57(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧