関連する話題
万引き(・ω・`)
驚きでした。息子が痩せている理由が判明!
しまむら*商品返品・交換

エホバの研究生

No.43 10/12/28 13:20
通行人43
あ+あ-

しつこく勧誘したり、異常に排他的になる宗教は本当に理解が出来ないです。

例えば神社やお寺や教会や占いだって自由に出入り出来ますよね。
外国人でもお参り出来ます。
しかも多額の会費も取らないし、取っても数百円の維持費の拝観料くらいです。
賽銭も自由ですが。
教会でもちゃんとした教会は献金はしれています。
占いだって真面目な人はごく常識的な見料ですよ。

実は神様が金を出せとか、よその神様や宗教の悪口ばかり言ってたら、それは神様じゃない事くらい解りますよね。
余裕のない神様や仏様はいないし人間レベルになるから。

組織に癒やされなくても神様はどんな孤独状態でも本来は個人個人を必ず助けてくれますよ。

物理的な人間関係で結ばれた宗教は、宗教ではなく、人間集団です。

場合によっては悪くはないでしょうが、奇跡的な神様や仏様の救済は有りませんよ。

本来の宗教の役目とは組織集団が中心ではなく、神様や仏様とその人個人の結びつきのお手伝いをするのが役目でしょう。

決してエホバが悪いとは思いません。

ただエホバ的な人間に自分を似させていくだけの作業なだけで創造性はないとは思います。

43回答目(113回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧