注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

学生しながら子育て…無理なのかな‥

No.86 11/02/08 12:20
通行人86 ( 28 ♀ )
あ+あ-

産むなら、実家に預ける、もしくは託児料を援助してもらえないなら学校を辞めるべき。
生後0歳~③歳は一番虐待が多い時。
一番手がかかる時期だからですよ。
どんなに子煩悩な父親でも、母親並みに毎日根気に育児できる人はそうそういない。
お母さんは出産、育児を経て、経済面、体裁などあらゆる面で自分の体験から主さんにアドバイスしています。
そして、このスレを見た育児経験者もお母さんと意見を同じくしているのを読んで、育児がどういうものか、親になる人間にはどれだけの拘束と犠牲が必要になるか、わかったはずですよね?
私の友人にも十代で子供を産んだ子はたくさんいますが、皆散々なものです。
離婚、実家依存、ネグレクト、鬱、家庭を守って独力で頑張ってる子は一人もいません。
子供を産むなら、親の助け無しには不可能。
あなた達の程度はそんなもんです。
産むならお母さんの忠告に忠実に、がむしゃらに働きなさい。

86回答目(106回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧