注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

昨日の刺青ってスレ

No.18 06/10/05 00:25
通行人18 ( 37 ♀ )
あ+あ-

昨日のスレにレスした者です。

私は、背中全部に和彫り。他数ヶ所にも和彫りでいれています。

父も主人も腕~背中~太ももまでぎっしり和彫りです。

母も入ってます。

長男も背中だけに和彫りで入ってます。


父も主人も、入れ墨を他人様に見せはしません。夏でも7~8分袖の服を着てます。

勿論 私も母も家の中以外は、見えないような服をきます。

私は中学の頃若気の至りで自分の意志でやりました。

私の場合入れ墨に色々な思いを込めて入れましたので、何を言われようがが構いません。

洋は、今若い子の間ではファション感覚で簡単にいれているみたいですが、やはり和彫り=極道と思われる方が沢山いらっしゃいますね。

しょうがないかなとも思います。

ただ…「入れ墨=最低な人間.悪い奴.犯罪者」なんか言われた事がありますが反論してしまいます。

18回答目(59回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧