注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

躾が悪くて遊ばせたくない(長文です)

回答21 + お礼20  HIT数 10538 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
11/02/28 22:34(最終更新日時)

おはようございます。
子供同士は仲が良いけど、親が遊ぶのを拒むのって世間一般的にはどうですか❓😔
近所に娘(3才)と同じくらいの女の子がいます。
よく「遊ぼうね〜」って誘われるのですが、遊ばせたくありません😔
理由は躾です💦そのお友達は図書館で騒いだり、飲食店で走り回るなど普通にします。(親は口先で注意するだけ)
娘は、普段そんな事しないのですが、つられて走り出しそうになります💦
もちろん走らせませんが、そのお友達と遊ぶと注意してばかりになります😓

お友達の方にも、「走ったらダメだよ」って注意するけど、耳に入ってない感じです。

家の中でも食べ歩き、本を破くなど好き放題です😣💦公園では、よその子のスコップを勝手に持って行って滑り台の上から投げたり、アイスを食べながら遊んでいます。
何に対しても親は口先だけ…叱る気ないんだな〜と思います💦
最近は娘が「〇〇ちゃんはいいのに、何で私はしてはいけないの❓」と不満をもらすようになりました。
更にお友達の親に「あまり口うるさく言うのは良くないよ😄」って言われました💦
注意してばかりになるのは、そのお友達のマネをしようとするからで、普段はそんなに口うるさく言ってません。
遊ばせるのが嫌なので、お誘いを断わろうかと思っています。でも子供同士は仲がいいし、乱暴や意地悪とかはしないので仲を裂くのは良くないかな…とも思ったりして相談しました😓
お礼は夜になります。

タグ

No.1534021 11/02/28 04:15(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧