注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

男女平等って何?

No.2 11/03/09 06:10
通行人2 ( ♀ )
あ+あ-

社会では 男性の負担が重く

家庭では 女性の負担が重い

個人的にはそう思っています。

しかし、それらは昔的な日本の価値観というか慣習でもあり、なじまない人が増えているので、自ら、非婚化も進むと思います。

主さんは、今日の就職難については、どのようにお考えになりますか。男性だから、新卒だからといって安定的な就職ができるとは限らないので、「女は守られる(べきもの)」というのは、最近は少し違ってきているような気がします。それが良いとも思いませんが…

ちなみに、既婚ですが仕事をしております。

ある元首相が言い放った「自己責任」。その言葉が発せられたあたりから、強くなければ生きられなくなったような気がします。

2回答目(114回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧