注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

こんな母はいらない

No.3 11/03/28 22:52
お礼

主です。
続きです。


保育士の勉強をするうち、自分の幼い頃の経験が性格にかなりの影響をしていることを知り、愕然としました。
どんなことに対しても何か自信が持てない自分。
それが親からの愛情の薄さが関係していることを知り、愕然。

母と遊んだ記憶が全くなく、母は同居人に近い状態だった中、幼い頃に祖父からたくさんの愛情を受けていたことがせめてもの救いでした。


自分が2児の母となり、我が子の可愛いさをヒシヒシと感じる中、

『なんでお母さんは、私たちを可愛いがってくれなかったんだろう…😢』
と更に寂しくなります。

今は妊娠中で切迫早産中であまり動けず、日々の生活もやっとという生活。
そんな中の今回の地震。

…母からは未だに一本の連絡も来ません😢
自転車なら10分もかからずに様子を見に来れる距離なのに…

南関東なので、地震の影響は少ないですが、ネット宅配に頼っていた買い物が出来なくなり、帰りの遅い主人に細々と買っては来てもらうものの、最近の子どもたちのご飯はふりかけやしらす、茹でるミートボールなど…。

母と同居している妹が週に一度ほど様子を見に来てくれますが、パート勤めをしている母親は月に何度かある休みも普通に自宅で過ごしているらしく、メールも電話も音沙汰なしです。

続きます➡

3回答目(45回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧