注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

アドバイス下さい

回答2 + お礼1  HIT数 1169 あ+ あ-

チョコたん( 32 ♀ sn7pc )
11/04/10 08:43(最終更新日時)

2歳8ヶ月の息子がいます。保育園に預けて、フルタイムで工場パートしてたった一年ですが、体調を崩して限界がきてます。子供の事で、いつ休まないといけなくなるかと思い、自分の事では休むことはしてなかったのですが、さすがに今回は、無理でした。スケジュールは、子供に合わせられる環境なのですが…。世の中、なかなか保育園に預けられないママさんもいるのに、子供にとっても、とても成長したので、ある意味保育園生活は、良いことと思い、やってきましたが、甘えてるかもしれないけど、辞めたいと思うようになってしまいました。生活は、ギリギリですが、どうしたら一番なのか、悩みます。特に、子供にとって、保育園生活を続けるべきなら、頑張りますが、必ずしもそうでないなら(辞めて、子供を手元で育てる)、考えたい心境です。時間帯短い仕事で、なかなか条件が合うところもないです。(休みとか、保育園規定内とか)家事も、おろそかにしたくない性格なので、うまく両立しているママさんは、強いと、尊敬してしまいます。

No.1570945 11/04/10 07:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧