注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

アドバイス下さい

回答2 + お礼1 HIT数 1164 あ+ あ-

チョコたん( 32 ♀ sn7pc )
11/04/10 08:43(更新日時)

2歳8ヶ月の息子がいます。保育園に預けて、フルタイムで工場パートしてたった一年ですが、体調を崩して限界がきてます。子供の事で、いつ休まないといけなくなるかと思い、自分の事では休むことはしてなかったのですが、さすがに今回は、無理でした。スケジュールは、子供に合わせられる環境なのですが…。世の中、なかなか保育園に預けられないママさんもいるのに、子供にとっても、とても成長したので、ある意味保育園生活は、良いことと思い、やってきましたが、甘えてるかもしれないけど、辞めたいと思うようになってしまいました。生活は、ギリギリですが、どうしたら一番なのか、悩みます。特に、子供にとって、保育園生活を続けるべきなら、頑張りますが、必ずしもそうでないなら(辞めて、子供を手元で育てる)、考えたい心境です。時間帯短い仕事で、なかなか条件が合うところもないです。(休みとか、保育園規定内とか)家事も、おろそかにしたくない性格なので、うまく両立しているママさんは、強いと、尊敬してしまいます。

No.1570945 11/04/10 07:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/10 07:24
もっと幸せになる ( 40代 ♀ P1z9w )

保育園規定はそんなに厳しいですか?
まぁ 今は体調第一で 3才から再度幼稚園も ありますが…

仕事を辞めないといけないほどなら 家庭での育児もきついという理由で そのまま通園出来ませんか?
体調回復したらまた働くといえば?

園長に相談してみては?
保育園か幼稚園かは個人の考え方ですが せっかく楽しく通園してるならそのままが一番だと思いますが…

No.2 11/04/10 08:08
お礼

ありがとうございます。子供は、保育園へ行けば、楽しんでるようですが、時間帯が長くなってから、朝は泣くようになり、行くまでは、嫌がります。でも、行けば楽しんでるみたいで…。ちなみに、働き出してから、旦那とは、すれ違いで、家族で過ごす時間は、なくなりました。旦那は、子供が寝たあとに帰り、出て行った後に起きてきます。休みは合いません。言い訳になりますが、いろんな事が、重なり、何が正しい選択なのか、悩んで疲れてしまいました。

No.3 11/04/10 08:43
通行人3 ( ♀ )

保育園を辞めて満3歳で幼稚園に入園させました。
家にいる時間が長いのはやっぱり嬉しいようです。
保育園辞めてからは、保育園の話は一切子供の口から出てきません。忘れてはないと思うんですけどね。
しばらくお家で過ごさせてあげていいと思います。とても喜ぶと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧