注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

こんな男性とは付き合いたくない

No.115 11/04/20 13:08
お礼

≫107

107さん、個別にすみません

私は男性と同じように力仕事も、早出残業もしたいのです

それは、これからも子供を作る予定がないからです

しかし、子作り中や、育児中の方は、ホルモンバランスが崩れたら、なかなか子供を授かれなかったり、母乳の出が悪くなったりと大変かと思います

本人が、↑そういった理由で会社や上司に相談してきたら、残業を少なめにするとか、そういった優遇をしなくてはと思いますし、就業規則にも、妊婦・育児・介護の方は優遇するべきと書いてあります

男性と同じように働きたいと思う私みたいな人と、育児などで家庭が優先せざるおえない人とは違うと思います

115回答目(130回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧