注目の話題
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

社歴ながいのは。

回答3 + お礼3  HIT数 830 あ+ あ-

お助け人( 31 ♀ )
11/05/16 00:24(最終更新日時)

私が勤務している会社は中小企業です。私は、任されている部署の責任者です。私の上司は社長と社長夫人になります。部署で何か問題があれば、社長もしくは社長夫人になります。私は同僚と比べると社歴が長く年数が増すごとに、一緒の部署にいる同僚の立場より経営者側の立場で話を聞いたり・意見を言う事が多いです。自分でも話した後に感じてはいたのですが、同僚からも○○(私の名前)さんは経営者側で意見を言いますよね。と言われた事が多々あります。みなさんも社歴が10年以上になり責任者という立場の場合は、私のように考えてしまう事もあるのでしょうか。

同僚たちとは社歴の差が大きいからか、上司からは「○○(私の名前)さんぐらいになると同僚たちは相談してこなくなる。」と部署の問題を話している時に言われました。たしかに、私に相談したいと同僚から話があっても彼女たちの中では答えが決まってるから相談ではないんですよね。

だんだん。社歴が長いのがいいのか、悪いのか分からなくなりました。

タグ

No.1593973 11/05/15 23:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧