注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

負の連鎖を止めたいです。

回答6 + お礼1  HIT数 2755 あ+ あ-

おばかさん( 31 ♀ )
11/05/25 06:41(最終更新日時)

朝がどうしても苦手です。
起きれなかったら旦那が水をアタマにかけて
起こしてきます。

旦那の精神的・肉体的DVが始まってから
夜に目が冴えて眠れず、取り敢えず趣味をして
心が落ち着いたら眠る感じで
ようやくうとうとするのが午前2時~3時です。
朝は6時半起きです。
目覚ましは全く聞こえず、熟睡状態。

旦那は多分、浮気をしているので
(浮気相手に送るメールを誤って私に送る)
自分が離婚を切り出すと不利になるので
私が自主的に出ていくのを促している感じです。
幼稚園児の娘がいますので親権が心配で
離婚に踏み切れません。
旦那はDV含め自分が正しい事をしていると
思っているので、話し合いが通じません。
力量が同じなので殴り返したらガチのどつきあいになり
収拾がつかないし、くだらないので最近は一方的にサンドバックで悔しいです。
旦那DV→眠れない→朝起きれない→旦那DV
の負の連鎖を断ち切るにはどうしたら良いでしょうか。

タグ

No.1599634 11/05/24 13:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧