注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

幼稚園や保育園選び

回答4 + お礼4  HIT数 1986 あ+ あ-

YX( 24 ♀ TbTBw )
11/06/11 17:11(最終更新日時)

現在働いており、2歳の息子がいます。私の卒園した幼稚園に3年保育で通わせたかったので申込をしました。週2のプレ教室に1年通わせて入園するシステムだと説明され4月から通っていたのですが、突然「お母さんも働いてますし、息子さんは発育が遅れているから保育園に行ったらどうですか?」と言われました。保育園決まるまでうちに来ていい、どうしてもうちがいいなら2年保育でお願いしますと言われました。当初10数名いたのが今は4名しかいなく、やんちゃで先生に刃向かう子や会話がつたない子は断わっているようです。その上、関係者だからと療育相談センターを紹介されました。どうやら私だけじゃなく他の子が何人も。確かに夫婦共働きで祖父母に養育して貰っており口を聞かなくてもなんでもして貰ってる為、同世代の子より会話や理解は遅れています。また二世帯活をしており保育園の審査が通りずらく横浜市の待機児童を考えると保育園に入れる予定はなかったのにと悩んでしまいました。ママ友や家族に相談したら子供は成長は遅めだけど普通だから気にする事じゃないと言ってくれました。幼稚園であれこれ用意しろと言われたものを買い揃えた後に来なくてもいいと言われ文句の一つも言えず友人や家族の前で号泣してしまいました。幼稚園を楽しみにしていた息子もそうですが何より私が母園に行くのが楽しみだったようです。無理にここに通わせなくてもと保育園や幼稚園を探し始めましたが悔しいです。保育園も幼稚園も枠が限られており申込んだ園が全てもれて行く所がない事も珍しくないようです。同じように悩んでる方、経験者さんいたら意見やアドバイス頂きたいです!

No.1611358 11/06/11 03:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧