注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

時間にルーズな友人

No.29 11/06/21 19:10
匿名 ( 25 ♀ KuWMw )
あ+あ-

私は迎える側なので、お友達の気持ちがわかります。

私の場合
家をでる時間にしか連絡しないし、
ハッキリした時間は伝えず
「大体○時ぐらいかも、でもまだわからないからゆっくり待ってて」と言ったり移動しながらコマメに連絡します。

でも、家にいるんだから、少しぐらい待たせちゃってもいいだろう…みたいな気持ちはあります💦
正直、足になってる感もあります。
いちいち送迎したり、運転は面倒だし、
でも嫌でやってるわけではないし、遊びたいから、仕方ないか…ぐらいです。
だから相手にも少しの事は仕方ないと思っていてほしい…。
ガソリン代…気を使ってほしくないけど、私なら少しは受け取る!!笑

素直に、やった!ありがと!っておもう😃

「いつも車だしてくれてありがとね。面倒かけて悪いけど、いくら家でも待つのが苦手だから、遅刻はやめてほしいな」
こんぐらいのことは、伝え方は主さん次第で、ちゃんと言うべき。

今までのやり方がなぁなぁで成り立ってるから、それでいいんだと思ってるのかも。

主さんの本心は、車があるから、送迎してくれるから色々我慢して遊んでる… って感じでしょうか…

29回答目(110回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧