注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

夏休み 愚痴です。

回答8 + お礼7  HIT数 3281 あ+ あ-

働く主婦さん( 32 ♀ )
11/07/24 11:00(最終更新日時)

小1と中1のムスメがいます。

夏休みに入って、下の娘の友達が毎日遊びにきてくれるのですが、
とにかくうるさくて、主夫をしている主人も私もイライラしちゃいます。

まずチャイムも鳴らさず、勝手に入ってくる。
子供がいなくても自分の家のように、勝手に居座る。
話す声もとにかく大きく、あらゆるドアをバンバンと思い切り締める。
勝手に冷蔵庫もあければ、私の部屋のベッドでトランポリンしてる。
上の娘の部屋にも勝手に入ってDS のゲームを探してやろうとする。

お部屋で遊んでねといえば、テレビ見たいから。
お菓子を出せば、これ嫌いだからいらない。あれがいい。
思い通りにならないと、すぐに大泣きです。

子供だから仕方ないとはいえ、勝手に冷蔵庫開けないなんてことは
幼稚園児でも教えられていることじゃないでしょうか。
その都度注意しますけど、聞こえないふりします。

外で遊ぶように言っても、嫌だというし、その子の家で遊んだらと
言っても、行ってすぐまたうちに来ます。

親は何も教えてないんだなと思いました。
その子のお母さんは、子供をお姫様扱いで育ててるので
叱る事もないんだと思います。
でも、それって子供の為になってないですよね。
子供だから仕方ないっていうのは、周りの人が言う台詞であって、
親が使う台詞じゃないと思います。

うちの子も、よそで迷惑かけることあるだろうし、
まだ知らない事もたくさんあるので、人のことばかりは
言えませんが。。。

毎日のことで、ちょっと疲れてしまったので愚痴らせて頂きました

No.1639767 11/07/24 08:46(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧