注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

孫が産まれてから嫁と仲がぎこちなくなりました

No.11 11/09/03 17:35
専業主婦さん11
あ+あ-

主さんより2つ上、52歳の主婦です。

残念ながら、主さんは息子さん家族、特にお孫さんに構い過ぎましたね。
お孫さんが可愛くて、少しでも顔を見ていたい、というお気持ちはよく解ります。
でも、育てるのは息子さんとお嫁さんです。
その事を、今一度思い出しましょう。

子どもには子どものペースがあり、お嫁さんはそれを見ながら自分のペースで家事をこなしているのです。
その合間を見て、主さんのもとにも週1~2回は顔を出すよう、気を使っているのです。

お子さんの親は、お嫁さんです。
子どもは親が、面倒を見るもの。
どの様に育てるかは、親が決めることです。

主さんがもう一度お嫁さんと仲良くし、お孫さんとも楽しく過ごしたいなら、もっと距離を置きましょう。

週に1~2回来てくれるなら、それを待ちましょう。
お孫さんに食べさせるものは、まずはお嫁さんに食べさせてよいか尋ねましょう。
お孫さんのことは、全てお嫁さんの指示通りにしましょう。

お嫁さんもまだ20代なら、解らないこともたくさんあると思います。
不安なこともいっぱいあるでしょう。
そんなときに、頼れるおばあちゃんになってあげてください。

余計なことは何も言わないけれど、心配事を相談したら、的確な回答をしてくれる、
そんなお姑さんになってあげてください。

今、一番必要なのは、「出来ることを敢えてしない我慢」です。

11回答目(106回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧