注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

私は早く産みたいです!

回答36 + お礼15  HIT数 10406 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
11/09/15 16:29(最終更新日時)

旦那が転勤族です。今住んでるとこも身寄りも知り合いもいなく2人暮らし。
そしてお腹に赤ちゃんいます(現在32週)が27週から切迫早産で入院しています。
10/20付で旦那が異動になってしまいました。10/16引っ越し予定です。
そこで私はどうするか。
今の状態としては、張り止めの点滴をはずしたら産まれると言われています。

①この病院は2300gを超えていればお母さんと一緒に退院できます。ちょっと早いけど35~36週で産んで退院してから引っ越し。

②引っ越しの日だと37週に入っているので点滴を朝抜いてすぐ引っ越し先に移動し向こうで産む。

私は①の方を望んでいるのですが…お腹に長くいてくれた方がいいに決まってますが知らない土地に行っていきなり「もぅ産まれます~!!」って…それはちょっとどうかと。
それよりなら少し早くて小さくても今いるところで産んで退院して、少しだけでも身体休めてから新しい土地に行きたいと思うのですが…

旦那と意見が割れてます。先生はどっちでもいいと言ってます。

ママさん達が多いと思うのでここに相談させていただきます。みなさんならどちらを選びますか?

または他に良いプランありますでしょうか?

No.1671158 11/09/14 09:54(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧