注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

原発再稼働

No.10 11/11/05 10:07
通行人10 ( ♂ )
あ+あ-

そりゃいずれ原発はゼロにするべきと自分も思うけど、いや多分いずれゼロになると思うけど、原発に代わり原発ゼロでも十分電力まかなえる新しいエネルギー方法がまだできてないうちはやむなしでしょう。

そのためにストレステストとか安全性再確認とかしたわけだし。

今すぐさま原発ゼロにしたら毎年夏冬これまで以上に厳しく節電しなきゃ、いやこの夏程度の節電では原発ゼロなら完璧に大停電起きたよ。

原発いくつか稼働してたんだし、電力使用率98%とか危ない時期あったでしょ。

新しい発電方法もコストや立地他まだまだ解決すべきハードルは高いし。
原発ない国は日本みたいに電気使ってないとか、火力で地球温暖化に貢献とか、中には外国から原発で作った電気買ったりだからな。

日本は地熱とかまわり海だしこんな小さい島国なのに川は多いしで原発以外の発電をするにけっこう恵まれてはいるんだが、人口密度が高いため残念ながらなかなか。

ダムひとつ作るに揉める、地熱もしかり。
外国には例えば四国くらいの広さで無居住地域とかあるとこあるしな。

物事を正しく動かすには理想論のみに走らずあらゆる視点から現実を見て考えないと。

順序をふまえてひとつずつやらないと。
何事もいっぺんにやれば失敗するの経験あるだろう?

10回答目(67回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧