注目の話題
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今

生きる資格ない

回答4 + お礼4  HIT数 988 あ+ あ-

悩める人( 20 ♂ )
11/11/25 10:31(最終更新日時)

高校卒業してからまともにアルバイトもできていません。
いじめを理由に部活をやめたり人と関わるのが苦手でアルバイトをやめたり言い訳と逃げばかりの人生でした。そのため誰からも信用されず友達もいません。

学生の時からあまりお金を使うことがなく、お年玉や親戚からのお小遣などは大体手をつけずにいました。少しの間アルバイトで稼いだお金も合わせて、現在仕事していなくても40万ほどあります。ケータイ代なども自分で払っています。実家にいさせてもらっているからですが…
今日はバッグなど買うのに二万ほど使いました。バッグは三年以上使って貧乏に見られたくないから自分にとっては高いのを買いました。
仕事していればいい気持ちになれるのでしょうけど心は晴れず、かえって自分を嫌に感じました。
人と関わるのが苦手なのは自分だけではなく、色々な方がそんな思いをかかえて頑張っているんですよね。
親だって心のどこかで自分がいなければと思ってしまう時があるでしょう…
でもそれは自分の責任ですから親は何も悪くありません。

いとこに会っても自分以外のきょうだい、いとこは皆彼女とか旦那います。いつも自分だけ悲しくなります。
仕事してないから当然ですけど。
もちろん仕事できていないことを一番気にしています。それだけ気にしてアルバイトからでも続けるべきなのでしょう。
でも自分は彼女できないことも毎日考えて落ち込んでしまいます。先程も書きましたが仕事してないから当然だとわかっているのにです。

まだまだ思いはあるのですが、書くとキリがありません。直接こんな話をできる知人がいないのも情けないです。
もちろんこれからアルバイトからでも頑張っていきたいと思っています。
自分が甘いのもわかっています。何かアドバイスをお願いします。

No.1709266 11/11/24 12:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧