注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

嫌だ…😢

回答4 + お礼0  HIT数 1905 あ+ あ-

働く主婦さん( 26 ♀ )
12/03/07 22:06(最終更新日時)

私は完全歩合制の職場に勤めています。

完全歩合制の魅力は自分の力次第でどこまでも収入UPできるというところですよね。


私は収入UPの為に2年半色んな努力をしてきました。
自分の与えられた地域内でお客様を増やし、その中で沢山のお客様の信頼もついてきて、当初に比べて収入もだいぶUPしてます。


なのに、今朝会社がいきなり『地域を変わってくれ』と言ってきました。


理由はAさんが会社を辞める為、今の地域は棄ててそのAさんの地区に急遽入ってほしいとの事。
Aさん地区は私よりも多少収入は高いですが、私は収入云々ではなく、お客様と築き上げた信頼、絆を断つことが嫌で仕方がありません。


実は地域変更は今回が初めてではないんです。



会社は『何よりお客様との日々のコミュニケーションで、信頼が生まれ売り上げにも繋がるんだ』

と言いながら、いつもぶち壊すのは会社。


私の地域は特に独り暮らしのお年寄りが多く、体調なども気にしながら毎日伺い、元気なおばあちゃんやおじいちゃんの笑顔をみるとこっちも元気を貰えてました。
お客様も『あなただから買うのよ』と言ってくださったり、本当に良くして下さいました。



なのに…私の意見も聞かず『来週にもお別れの挨拶をして廻って下さい』と言われてしまいました。



私は雇われてる立場だし会社側の意見を100%聞き入れないといけないのでしょうか……嫌なことは嫌と一応抗議しても良いのでしょうか…悩んでます。

因みに地域変更を勝手に決めたのは社長の意見でも課長の意見でもなくマネージャーがひとりで決めたことです。

No.1759870 12/03/07 10:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧