注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

今更ですが、原発推進した奴ら死刑にして

No.69 12/04/02 03:03
通行人6 ( ♂ )
あ+あ-

踊らされすぎなんだよ

典型的なリテラシー欠如

主はマスコミに始まりマスコミで終わるというとても閉塞的な事例を問題にして、問題だと思いこんでいる

思いこまされているだけ。

それはまるで主婦の愚痴を提議しているのと変わらない

あいつが犯人だ。
だって〇〇だし〇〇だからだ
(これがマスコミの情報出力の在り方)

それを見聞きし犯人だなんて思うのと同じ。
(これが情報を扱えない人の入力の仕方)

犯人でない理由として〇〇があるし〇〇もある

それを見ない、言わない、伝えない

ゆえにそれを見ようとしない、聞こうとしない、調べようともしない。

叩きたい事象に対して都合の悪い理由だけを拾い、集め、叩いて満足しているだけ

さて、それは電力会社や政治家が都合の良い事ばかりを全面にだし、強調してきた事と何が違うんだろう?

もうわかるよね
主が立つその場も、主が叩いている人や機関が立っている場と同じなんだよ。


何をしても害はある

環境汚染や破壊は地熱発電だって変わらない。

硫化水素、地盤沈下、水力よりも高いコスト、枯渇問題等

それによる人的被害だってあるのは当たり前
それが原子力と比べてどれほどの問題かって?
被害確率は遥かに高いし、高いという事は何度も起き繰り返される。

火力にしても言える事だけれど100年間絶えず繰り返される汚染や破壊が原子力発電の事故による影響とどちらが上かなんて学者でも予想しかできない。

それに、100万に被害を与える事と100人に被害を与える事とどちらが社会的、道徳的、倫理的に正しいのか

被害に曝される、曝された人や物にはそんな正しさ無意味なんだよ

69回答目(82回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧