注目の話題
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理

アルバイトは辞めれるのか。

回答2 + お礼2  HIT数 3512 あ+ あ-

hii( 20 ♀ 1fBHCd )
12/05/01 01:23(最終更新日時)

初めて投稿させて頂きます。


私は03/20日に
パチンコ屋のアルバイトを
始めました。

アルバイトは大変な事もありますが
とても親切に仕事を教えて下さいます。

ですが一週間程前に
突然、右耳が聞こえにくくなりました。

最初は、インカムを使用しているので
慣れるだろうと思っていたのですが、

日に日に、耳鳴りが酷くなり
頭痛や吐き気が
してくるようになりました。

なので、昨日(4/28)に
耳鼻科に行き診察してもらったところ
突発性難聴だと言われました。

医者からは、
ストレスを溜めないことや
騒音は控えないと、
耳にも負担がかかり治らない
などの事を言われました。

耳鳴りを治す薬などを
処方され飲みつつ
耳の状態を経過観察していく
ことになりました。

これらのことをバイト先に
連絡したのですが、

バイトは明日来てくれ、
バイトしていても治るかも
など言われました。



私としてはバイトを
辞めないと右耳は治らないのではないか
と不安で仕方ありません。

契約期間が半年で09/19まで
(今は研修期間で05/19に契約更新)

バイトを辞めるときは1ヶ月前に
責任者に理由などを
説明し許可をもらうなど
お店の細かいルールがあります。

お店側も人手不足で
辞めてほしくないのが
現状だと思います。

私はアルバイトを
辞めることが出来るのでしょうか?


乱文、長文失礼しました。

回答くださると嬉しいです。
お願い致します。

タグ

No.1785634 12/04/29 17:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧