注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

病気の妻との離婚

No.13 12/05/10 17:09
通行人13 ( 40 ♀ )
あ+あ-

まずは病気の影響が本当にないのかどうか、他の病院でも相談されてみてはいかがでしょうか

病気本来の症状ではないとしても、大きな病気をしたことによる精神的な影響もあると思います

私も脳腫瘍ではないですが、再発の可能性もある神経系の病気になり、脳にも影がある画像を見せられた時は、本当にショックでした。脳は自分の思考を司る大切なものですし、この先、自分が自分らしくいられるのか…かなり精神的にも追い込まれました。

私は2年程 奥様と同じように何もしない日々を送りました。
将来への漠然とした不安があり、何もする気になれずにいました。

何もしない日々を長く過ごすと、余計に自分が何もできないように感じ悪循環でした。

主人にも子供(中学生)にも申し訳なく思いつつも、もう自分には何もできないと変われずにいましたが、このままではいけないことは誰よりも自分がわかっていました。

主人も 主さんと同じように思っていたと思います。でも、文句言わず 掃除や洗濯、買い物等してくれてました。

何もしない生活を終えたのは、仕事を再開したことです。幸いなことに私には資格があり、病気を機に辞めてましたが、もう一度やってみようかなと思ったのです。自信はなかったですが…

でも、やり始めたら自信に繋がりました。仕事は大変ですが、やりがいがある生活に戻れて良かったと思います。

奥様が病気の症状ではないのなら、自信を失っているのではないですか?

うつ傾向にあるかもしれないので心療内科で相談されるのも良いでしょう。

温泉旅行など、非日常の空間で ゆっくりされるのも何か変化があるかもしれません。

主さんが離婚したいと思うのは当然のこととも思います。だらだら過ごす奥様と結婚しようと思った訳ではないですからね。

でも、どうにかしたいとも悩まれてるようなので、脳の専門医に相談したり(その際に心療内科も検討していることも相談)、温泉旅行などに連れ出してみたり、奥様と話し合いをもってみたりしてみてはいかがでしょうか?

長々と失礼しました。


13回答目(42回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧