注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

幼稚園登園はベビーカーで⁉

No.45 12/05/12 21:46
通行人45
あ+あ-

うーん、私はベビーカー登園してる子がいても別に何も思わないなぁ。

自転車に乗せてるなら違和感ないわけですよね。車やバスで来る子も歩かないわけだし。

逆に体力が十分過ぎるくらいあって、歩かせると寄り道や走り回ったりが大変なのかな?

そのうち乗らなくなるだろうし、迷惑かけてるわけでもないんだろうし、そんな目くじら立てなくても…。

歩いて登校する体力云々は小学校入学まででいいのではないでしょうか。

幼稚園は親と登園が基本なわけだから、親の自由な気はします。

45回答目(52回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧