注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

死にたいって言う人に

No.70 12/06/07 23:51
通行人23
あ+あ-

スレを立てた方の悩みを読んだ上で、死ぬなんていうなという憤りを込めた「死ねば」って言葉は滅多に見ません。

41さんが仰るように文章全体が重要というのはその通りで、死の方法を記す人でも、つけ加えて「いつでも死ねると思えれば少しは楽になるし、生きやすい」というような言い方をする人のことは理解できます。

ただ、死ねば、というその言葉だけ置いてある場合には、勝手にすれば、興味ないよという意図以外に何も汲めません。
そっけなく、苛立ちの発散のために、死にたいって言ってる人に、「死ね、死んでいいよ」というのと同義の言葉をただ置いただけに見えます。この掲示板を利用している間に見かけたそれらには慈しみや無関心を装った敵意と悪意の死の肯定しか感じませんでした。

私の怖いことは、一部の悪意ある人たちが、「死ねば」と口にすることに自分自身は実際に考えもしないもっともらしき論拠を得て、さして悩みを読むこともなく「死ね」と安易に言うようになることです。
「愚痴ってないで勝手に死ねよ」という心を隠し、「死ねば」というのは喝なんだよ、慈しみなんだよ、だからいいじゃんと言い出すこと。そしてそれがいつか誰かを本当に殺してしまうことです。
そのことを考える以上、死ねばと安易に口にする人には賛同できません。

70回答目(73回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧