注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい

就職。

回答2 + お礼0  HIT数 512 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
06/11/19 02:05(最終更新日時)

私は今、インテリア系の専門学校の2年生です。2年なので就職しなければならないのですが就職かアルバイトか悩んでいます。
それは、私の家は色々複雑で4年前に母が亡くなり父子家庭の3人家族で(父、妹、私、)ですぐ隣の家は祖父と祖母(痴呆)がすんでいます。家は自営業で父と祖父は朝から晩まで仕事をして、祖母は朝、昼、と私と妹が学校の間ヘルパーさんに見て頂いてます。
私は中学3年生の頃から学校が終わってから家事と祖母の面倒をしていたのですが、私が就職してしまうと家事と面倒をみる人がいなくなるのです。妹がいますが妹は来年地元からちょっと離れた専門学校に入学します(自宅から通いますが)今まで妹はこれといった家事をしたことは無く、わがままなので急に家事をやるっとゆう気持ちには絶対ならないのは分かっています。父から私が普段家の家事をするのがとても助かっていると聞くのでますます就職しづらいです。最近は就職ではなくアルバイトで働こうと考えています。
まだ書きたい事が有りますが字数が足らないので…皆さんの意見お待ちしています

タグ

No.181718 06/11/18 04:21(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧