注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

自分勝手は十分承知ですが…

No.1 12/07/10 19:18
経験者さん1 ( ♀ )
あ+あ-

私もそうでした。

ほとんど変化がなく、くっついたり離れたりを繰り返し、10年経ちました。

ある事をキッカケに気持ちが冷め、ようやく前に進む準備ができましたが、彼の気持ちは変わらずで、

「今年こそは結婚しようと思ってたのに」
「これからの事考えて、色々し始めたのに」

と言われましたが、別れ話の時に初めて聞いたので、もう遅いって感じで。

一緒に居る時間のほとんどが馴れ合いで、特に腹を割って話すわけでもなく、これからをキチンと決めるわけでもない。

“今がよければ”
“言わなくてもわかる”

という近くて遠い存在に、自分がしていったように感じます。

別れてしばらくは引きずったというか、割り切れずに夢に出てはヤキモキしたり、思い出にできずに相手を悪者にしたり…

今はそれも自分なんだと、自分の決めた道なんだと、少しずつ前に進んでいこうと思えるようになりました。

正直、別れた後の事を考えると、不安だし馴れ合いを続けたい気持ちはありました。

でも、「思ってた」という相手の言葉を待っても、何も変わらない。

結婚する気があるなら、言葉より行動で示さなきゃいけない場合もあります。

それが夢物語なのか現実なのか、一緒にいれば分かるはずです。

長年付き合った人と別れて、次の人とすぐ結婚 なんて事もあるので、タイミングじゃないかなと。

私は色々あり、彼でなければと思っていましたが、それは私の思い込みだったような、情だったような。

居心地という檻を自分で造ってたのかも。

長文すみません💦

最初
1回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧