注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?

親友の死…これからの私

回答6 + お礼6  HIT数 6841 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
12/07/27 09:26(最終更新日時)

初めまして。年齢設定を間違い実年齢は46才です。

4年前に親友が亡くなりました。病気ではあったものの最後に会って話した3日後に旦那さんから連絡がきて…


命日やお彼岸にはお墓に足を運び話しかけてます。

いつかは少しずつ悲しみから立ち直れる日がくるのか…と思ってましたが一向に薄れる事はなく表面は明るくしてますが1人の時は耐えられず涙してしまいます。

もし私が死んだら親友にあえるのかな?と考えますが生活環境が異なる為、無理かも?と思うと辛くなります。

親友とは高校からの付き合いです。真っ直ぐで横路に逸れる事なく勉学に励み頑張ってきた人です。

性格は明るく皆にも親しまれて…そして真逆の私を、とても慕ってくれて毎日、笑顔で接してくれ馬鹿話で爆笑したり、とにかくお互いに心底、何でも話せる仲でした。

この頃、もし私が死んだら親友と逢えなんじゃないかな?と思って悲しくなります。

やはり死後の世界も、どんな人生を送ってきたかで場所が違って親友とは二度と逢えない事になるのではないかと思うと尚一層、悲しみがドッと押し寄せてきます。

かなり病んでるとは自覚しています。大切な人を亡くされた方は、どう乗り越えてきましたか?助言お願いします。

あと私は大事な家族が居るので自殺願望はありません。

No.1826693 12/07/26 11:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧