注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

桶川ストーカー事件

No.17 12/09/27 00:07
通行人17 ( 30 ♀ )
あ+あ-

この事件をキッカケにストーカー規制法が出来ましたね。

あの時はストーカー規制法がないので事件が起きないと警察は動かない時代。
そしてこの事件をキッカケにストーカー規制法が出来たけど、ストーカー規制法もダメダメです。

自分の身を守る為に法を勉強するのも必要だと思います。
別に弁護士並とは言わないけどね…

DVの場合は、条件さえそろえば保護命令の申し立てができます。
それと同じように、ストーカーも保護命令申し立て対象になれば…

ストーカー規制法だと警告 その警告を無視していたら、各都道府県の公安委員会からの禁止命令でしょ?

DVだと命が関わるから申し立てから1週間くらいで保護命令を発令するか決まるのにな。

ストーカーだとそれが出来ないのはおかしい。

自分ならどうするか?ですが、住民票を移動させずに引っ越しさせる。
弁護士を雇い弁護士と共に対応する

17回答目(67回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧