注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい

先住犬と子猫ちゃん

回答1 + お礼3  HIT数 2846 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
12/09/29 19:13(最終更新日時)

大人のチワワがいます。

小さな子猫を拾ってほ乳瓶で育ててました。足取りおぼつかないヨチヨチ歩きの頃までは、全く問題ありませんでした。

少し成長した子猫は自分から犬に寄り添って寝たがるようになりました。

犬は、くっ付かれるのが嫌なようで、怒り、ウガガガガと言いながら子猫を転がして噛みついてるような襲ってるような態度をとるようになりました。

ですが
子猫は全く痛がるそぶりはなく犬の唾液で首の毛は濡れていましたが傷は全くおっていません。

いくら拒否されても子猫は犬が好きなようです。

そんな子猫も
生後5ヶ月ほどで犬の二倍の大きさに成長し、知恵もつき犬のふいをつき階段から犬にジャンプしてダダダダダーと逃げる遊びをするようになりました。

相変わらず犬は怒りますが、でんぐり返りして逃げていく技も身に付けました。

次第に運動神経のいい猫にかなわなくなった犬のほうがキャンと鳴き逃げるようになりました。

この子猫は
私を噛んだり爪でかいたりした事が一度もありません。

それは犬のおかげのような気はします

すごく可愛い猫でした。

二匹が(犬が)仲良くするように飼い主の私はどうすれば良かったでしょうか?

タグ

No.1856610 12/09/29 15:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧