注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

仕事の悩み、家庭の悩み、育児の悩み

回答5 + お礼4  HIT数 2476 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
12/10/15 17:27(最終更新日時)

今、仕事しようと考えているのですが、
みなさんに色々質問したくアドバイス頂けたらなと思いスレたてました。
子供が5歳と11カ月の2人です。なので平日の仕事でフルでパートで探してます。

なかなか、ちょうどしたものがなく悩んでます。資格は栄養士を持ってますがやったことがないです。いままでは調理の補助や給食センターなどで働いて来ました。

工場の求人を見るのですが…
派遣ですよね。派遣で働いたことが1度もありません。
工場で働くのが私にはベストかなとおもってます。
派遣って、ぶっちゃけよくわかりません。工場で働く契約して、契約期間がきたら終わりなんでしょうか?それとも契約すればまた同じ所で働く事できるんですか?

働くとなれば、子供を保育園に預ける事となるので、契約期間がきれて、仕事がないとなると、とても不安です。

2人目を妊娠する前までは上の子を保育園に預けてたのですが、手っ取り早く保育園を見つけたかったので無認可の保育園に預けてました。すごく良い先生ばかりなので娘の友達もいるので、そこに預けたいのですが。二人預けるとなると、私の給料半分以上になると思います。
なので認可の保育園を考えているのですが、途中から入園は出来るのでしょうか?

保育料は年収で決まるのですよね。
年収は大体の計算で出すものですか?
それとも会社から書類書いてもらうのでしょうか?
それとも源泉徴収票を提出するのですか?

例えば夫が源泉徴収票とかないと言ったら
そういう時はどうなるのでしょうか?
あと、夫は1年と仕事が持たない人です。
多分、無職です。
でも朝出掛けて夜帰ってきます。
生活費も今月は貰ってません。
明日生活費もらえるんだと、そればかり毎日思ってます。
去年の今ごろもそうでした。
呆れちゃって言葉も出ません。

この先不安でしょうがないです。
頼りにならない旦那に頼らずイッパイ稼いで子供のお金をためたいです。
生活に余裕がほしいです。お呼ばれやご不幸があったときに、それなりの金額が包めないのは本当恥ずかしいです。

タグ

No.1863571 12/10/15 12:45(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧