注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

主治医への面談と医者の意見

No.2 12/10/15 22:02
お礼

≫1

>通行人1さん

お返事有難うございます。
セカンドピニオンという考えは解るのですが、患者がそれを今は望んでいない
のにいきなり来て「この治療法はオカシイ」というのは正しいことなのでしょうか?
私には逆に患者を混乱させているだけに思えるのですが、考えが古いんですかね・・・?

母は早期に両親を亡くし身内はいません。
父はそれなりに久しい身内が1人いるのですが、昔の人なので極力面倒を
かけたくないという考えがありで何も話していません。
(妹の面倒/時間を奪う事/金銭面、また呼ぶにはそれなりの支度)があるので・・・。

明日、「当方が父の現状もあるので、せめて同行しなくても主治医に聞く事を
纏めたいと言っている」と父から説得してもらう予定です。
今の時代、患者から主治医に色々と聞きたいので説明をと言っても
手を抜かれるなんてことされないですよね?


2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧