注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

子供服LOVE

No.100 12/11/16 01:07
お礼

皆さんたくさんの✏ありがとうございます。
色んなママがいて、子供服に興味がないママからしたらお金がもったいないかもしれませんね。私はお小遣いの範囲内で子供服を買ってると書いてるのに、男は我慢するしかないとか、家族旅行とかに使えばいいのにとか。。なんか違うなぁと思ったのでムキになってしまいました。旦那が呆れてるというのは、私が自分のものは買わずに子供服に全部お小遣い使ってるから、何で自分の欲しいものは我慢して、子供服買うの?ってことです。別に子供服に生活費をつぎ込んでいるわけではありません。旅費も別に貯めてあるし。私のお小遣いは七千円です。虚しくなるというのは、心のどこかで子供服にお金をかけるのがもったいないと思ってるからなんでしょうか😅でも今の私は子供服のことしか頭にないので、子供が何歳までハマってるんだろう?とか思って😅親が選んだのを嫌がるようになったら、子供服に興味なくなりますよね😅

100回答目(105回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧