注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

頭が本当に悪いです

回答4 + お礼0  HIT数 1553 あ+ あ-

通行人( 20 ♀ )
12/12/04 13:00(最終更新日時)

長文失礼いたします。

私は昔から勉強が苦手でした。良い点数はほとんど取った事がなくて、学生時代なんて国語や社会はともかく、英語や数学は、今何を勉強しているのかも分かってない程頭が悪かったです。

高校は倍率が少なかったおかげでそこそこの所に入りましたが、大学受験で浪人し、予備校に通って自分なりに一年間一生懸命勉強したにも関わらず、入れたのは夜間の4大でした。

大学在学中に英語に興味を持ち、ちょっとずつ勉強して、外国人と会話したり、海外旅行に行く時全く不自由しない程度には上達しました。センター試験の英語の長文問題を今読み返してみるとだいたい理解できる程度になっています。
そのことに少しだけ自信が持てて、最近初めてTOEICを受けてみたら………結果はまさかの、300点代でした。自分の壊滅的な頭の悪さに改めて愕然としました。

そして今、来年の公務員試験に向けて勉強をしている最中なのですが、高卒レベルの数的処理がなかなか理解できずにまた自信をなくしています。
浪人の経験のおかげで、勉強に時間を費やす事が苦ではなくなり、今は勉強するのが楽しいと思っています。
ただ、人より理解力が劣っているので、人の倍努力したとしても平均に届くかどうかすら不安になっています。
理解力をあげる方法、勉強の効率的なやり方など何でも良いのでアドバイス頂けませんでしょうか。

今日も朝から数的処理の復習をしていたのですが、二、三回やった事のある問題にも関わらず、公式や解き方が出て来ずに暗い気持ちになってスレを立てさせて頂きました…。

No.1884030 12/12/02 10:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧