注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

どうしたらいいですか・・・

回答3 + お礼0  HIT数 1415 あ+ あ-

きゅう( 23 ♀ Nt5Kw )
12/12/15 22:08(最終更新日時)

家族が毎回同じ事で口喧嘩していてうんざりしてます。


まず家族の事を説明します。(私【23】はやりたい事があって学校に行ってます。お金は母が出してくれました。)

兄(27)は一応働いてますが、父が管理人をしているマンション等の掃除に週1行くだけで月15万もらっていて、それを全部パチンコにあててそのお金が無くなれば母にせびる日々。そのせいで毎回喧嘩。酷い時は兄が母の部屋の前にお金を渡してくれるまで座り続ける事もあります。そんな兄は昔不登校でした。情緒不安定で薬を服用してます。ひねくれた考え方をしていていつも周りを困らせるのでトラブルメーカーと呼ばれてます。

父(62)はマンションの管理人をしていて趣味で猟をやっています。ただかなりの頑固者で自己中、性格に難あり。書いていいのか分かりませんが母に嘘をつかせてまで銃を持っています。性格に難ありの人は本当は銃を持っていてはいけないらしいですが・・・。自己中なので、公共の場で構わず怒鳴り散らし、後でヘラヘラと「すいません」と言って頭を下げる。怒鳴り散らしても後で謝ればいいと思っているらしいです。時々冗談か本気か分かりませんが、殺人事件等のニュースを見ながら「俺なら誰にも見つからない場所に埋める事ができる。そういう場所を知ってる」と言います。普通なら誰も言わないような事、言っちゃいけない事を言うので、最低な人だと思っています。

母(56)は専業主婦で仕事はしていません。よく物忘れをする人(別に認知症とか病気ではありません)です。喧嘩等した時、ごめんとは言わないし自分が悪いとは認めない(認めたくないと思ってる)人で、「おかんは悪くないのか?」と言っても「悪くない」と言うし、「〇〇が〇〇言ってきたから用事出来なかった」と人のせいにしている事もあります。


本題に入ります。兄が母に金を貸してくれと言ったから母は用事が出来なかったらしいんですが、それを聞いた父は兄に「家族困らせるのはやめろ」と言ったらしいですが兄は困らしてないと言い張り、父はキレて兄に「出ていけ!」と言いました。兄は「それは嫌だ。だったら死ぬ。」と言ってまた周りを困らせて・・・こういった内容の喧嘩を毎回繰り返すので、本当にうんざりしてしまって・・・。毎回同じ内容にしても、何か解決策を出したりするならいいのですがそんなことはなく、いつも父が中途半端なままで「もうええわ」と自分の言いたい事だけ怒鳴り散らしたら勝手に終了させて、後から何を言っても聞く耳持たずで無視してきます。家を出たいと何回も思いました。でも今はお金がないのと、母を家に残すのは嫌なので一人暮らしはできません。

聞き流すのがいいのかもしれませんが、聞こえてくるたびに嫌な気持ちになります。父は父で本当にキレたら銃を使って何かしてくるかもしれないし、兄は兄で死なないまでも何か外で問題起こしそうだし・・・。母についてはまだ問題はなさそうですが、精神的にいつか壊れないかと心配です。

私はこういう事があるたび、どうやって過ごせばいいんでしょうか?

No.1889674 12/12/15 19:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧