注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

介護しない伯母に遺産2400万…

No.19 13/01/14 00:56
通行人7 ( ♀ )
あ+あ-

7です。

はい、後悔しています。
母が祖母の介護をしていた頃、私は当時中学生。
泊まりで介護する事も、父は単身赴任だったため、家に一人で居る事も受け入れ、食事も弁当も自分でやりせめて自分の身の回りの事は自分でする事で母を少しでも助けられた気でいました。


でも、そんな程度でどうこうなるものではないのですよね。介護って。



日に日に疲れて行く母の姿は、30歳になった今でも忘れられません。


今の私が当時の母の姿を見ていたら、きっと黙ってはいられなかったでしょう。

一番近い身内であり、当事者の母がキレて揉めてしまえば、色々と面倒な事になると思いますし、余計に辛い思いをしかねない。


でも、孫が、姪が、放つ言葉なら、また違う意味を持つんじゃないかなと私は思います。


あの時に戻れるのなら、私がどれだけ悪者になってでも、伯父達に怒鳴り散らしてやりたい。

それが出来るのは私しかいなかったのだと今になって思います。


主さんはどうか、後悔のない様にね。


19回答目(38回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧