注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

せっかくの新車が残念

No.49 13/02/20 14:11
通行人12 ( ♂ )
あ+あ-

あ、あと、メジャーな色の方が、外装に傷がついたとき、安く直せます。

中古のドアや、フロントフェンダー、バンパー、サイドマッドガードなど、GOOパーツのサイトなどを見ていると、メジャーな色は、中古部品が簡単に見つかります。

しかし、マイナーな色は、中古部品は簡単には見つかりません。

結局、新品部品を使うか、色違いの中古部品を買ってきて、わざわざ塗り替えることになります。

塗り替えをやると、中古部品を使うメリットは、半減します。

自分でぶつけなくても、駐車場などで当て逃げされることもあります。

こうした場合、メジャーな色の方が、安く直せるというメリットはあります。

まあ、当て逃げされた場合のことを考えて、気に入らない色の車に我慢して乗ることはないと思いますが、参考までに!







49回答目(77回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧