注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

発達障害を夫に理解されるわけないと解っていたのに

No.58 13/02/23 17:27
通行人58 ( 45 ♀ )
あ+あ-

発達障害のハンデを抱えて、これまでご主人や周りに気付かれずに過ごされたのは、並大抵の努力ではないでしょう、主さんお疲れ様です。
発達障害とは、主さんの場合は、注意欠損ですか?
高次機能障害の印象はないし、…ただ、ご主人のモラハラっぽい対応で、自尊心が傷ついて、何だか混乱していて苦しそう。
早めにクリニックに行って、安定剤もらったり、カウンセラーに会った方がいいかもしれません。
モラハラっぽい夫の発言で、心が折れそうになるのは、ハンデのあるなし関わらず、良くある悩みの一つかもしれません。
ご家族やご友人に愚痴を聞いてもらったり、ご主人のご両親に現状を知らせてみましょう。
また、主さんの発達障害が、注意欠損タイプの場合または他の場合も、大人になるにつれ障害と呼べないくらい良くなっている時もあるし、一つの個性と考えていい場合もあるようです。問題となるのは二次障害です。元のハンデのために、ストレス下でうつ状態になったり、我慢の上で感情を爆発させてしまったり、問題行動を起こしてしまったり…。そうならないために、ストレスが辛いなら、すぐにクリニックに相談してください。
このようなスレッドで、感情的な書き込みを続けると、現在の混乱をさらに悪化させる恐れがあるので、無理なさらないようにしてください。

58回答目(168回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧