注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

介護職に向いている人ってどういう人なのでしょうか❓

No.21 13/03/28 23:33
通行人14 ( ♀ )
あ+あ-

再レスですが
主さんは在宅は止めた方がいいですね。
そんな考えじゃ上と衝突します。

友人が上の立場なのかな?
なら上司の友人に好き勝手口出されて。って反感買いそう。孤立しそう。

教えてくれるとか以前の問題かと。。。

私だったら、新人がきて他のやり方があるのでは?とか言われたら気分悪いもん。

その家庭の経済的な事や家族の意向や本人の意向を踏まえて組まれてるプランに対してあ~でもない。こうしたらいいと思う。
とか疑問に思って割りきれないなら、在宅なんてダメだよ。

私は今はGH勤務だけど、こうした方がいいなってあるあるけど、利用者の経済状況や家族の意向。ユニット長の考え様々なしがらみで出来ない事沢山ある。

やってあげたい。こうした方がいい。は一歩間違えば介護職員の自己満足になる。

また19さんの言いたいこと、私はわかりました。
私も、ん?って思いましたから。。

21回答目(42回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧