注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

オーナーさんに伝えたい

回答3 + お礼3  HIT数 814 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
13/04/01 17:18(最終更新日時)

すみません長文です。
旦那が不動産勤務で
旦那の不動産の管理物件
(マンション)に引っ越して
すんでるんですが、
パソコンを使用するのに
解約せずに引っ越し手続きを
することに決めていました。
ただ新しい転居先は
元々利用していた
インターネット契約がないらしく
インターネット会社に
問い合わせたところ
オーナーさんに工事依頼をしてくださいといわれました。
旦那にそのことを伝えて
旦那がオーナーさんに確認することにしたんですが
旦那が電話したところ
今オーナーさんは他の件で
トラブルを抱えており
かわいそうでネットの話ができなかったから
しばらくは無理かもといわれました
それは可愛そうですが
それとこれとは別問題の
気がするんです。
ネットをひいてなくても
解約してないので
お金は毎月発生してます。
いくら不動産勤務だからといっても家を正規の値段で借りてるわけだからお客さんだとおもうんです。
ネットを解約するにも違約金がでるので
今納得できないでいます。
私の意見としては
お客さんとしてオーナーさんに
ネットのことを話しても
いいとおもうんですが
ただ私がこんな考えがおかしいのかもしれません。
不動産の妻ならトラブルが
解決するまで我慢すべきか
おしえていただけませんか?
正直な意見が聞きたいです。

タグ

No.1932997 13/04/01 10:57(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧