関連する話題
飼い犬が可愛くないです… 家族構成は 夫、妻(私)、息子6才 娘2才です。 3月頃大型犬を飼いました。 数年前から犬が飼いたくなり、ブリーダーを探し
人間とペットを同等に扱って‼

旦那とペット

No.64 13/05/26 16:04
働く主婦さん33 ( ♀ )
あ+あ-

それが俗に言うインナーチャイルドってやつなんですね。
みんなが心の中に持っているんですよ。
インナーチャイルドが全面に出ている人もいます。
インナーチャイルドが寂しがってる人、泣いてる人、怒って拗ねてる人、ふて腐れてしまってる人。
大人でいなければならない、理性での大人な考えと、奥底のインナーチャイルドの本心と、みんな葛藤するんです。

自分の育て方が上手い人は、このインナーチャイルドを理解して、大切に自分で愛を注ぎあやしなだめ、時にご褒美を与えて、上手く折り合いを付けつつインナーチャイルドを育てています。私も‥。

今でこそ、心屋さんとか(ご存知かな?)有名になりましたが、わざわざ心理学の本を手にする人は多くなく、この事を頭で理解している人は少ないようです。

これを知らずにもがくより、頭で理解して客観的に冷静に自分を見られる様になると、ずっと楽だと思います。
知っただけでも違ってきますよ。
そのはがゆさも寂しさも当然の事で、いいんです。
寂しさを感じられる、そんなはがゆい想いをする、そらすら素晴らしい経験で愛しい想いです。
インナーチャイルドが育って来ると、はがゆさが減って、少女と大人の思考がいい感じにマッチして、余裕と愛が大きくなりますよ(*^^*)

あと年上の旦那さんの場合、奥さんが年下でも、年下の奥さんに甘えられる時がある関係性だと非常に上手くいくのですが、年下の奥さんに甘える、頭が上がらない、そうなるきっかけが旦那の浮気だったり借金だったり‥。
そういうダメな所があると、逆に上手くいくなんて事があるんですね~(笑)
俺こんなだけど許してくれる?、そんな甘えもあります。こういうご夫婦も多いでしょうね。

だから主さんの所の旦那さんは年上の方で真面目で、そういうダメな所はないんだろうなって思ってました(¨;)

64回答目(66回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧