注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

子供の出来が悪いから私が働けない

回答15 + お礼9  HIT数 3755 あ+ あ-

匿名( ♀ 76FkCd )
13/06/28 23:58(最終更新日時)

小6長男。
朝、起着きてくるまでに起こすこと5~6回。
時計を見ながら何度声をかけても、家を出るべき時間に出れない。
長男がテレビを見ちゃうと行動が止まるから、と我が家は朝はニュースも観れない。
何度声をかけても忘れ物が多い。
家を出る5分前に、昨夜は「今日は宿題はない」(もう6年生なんだから、と思い、さすがにランドセルの中身まではチェックしていない)と言っていたのに、宿題プリントが出てくる・・・・。

放課後。
ぷらぷらしていて帰る時間に帰ってこない。
家の鍵を失くしたこと2回。
遊びに行く場所を告げずに遊びに行き、7時を過ぎても帰らず探し回る。
習い事があるのに忘れて遊びに行ってしまう。
友達とのトラブルに巻き込まれ、けがをして病院に行ったり夜は相手の家へ行って事実確認やら謝罪やらに奔走・・・・・

この子にあまりにも手がかかって、私は仕事に就けない・・・・
去年。それまでずっとフルタイムで働いていたんですが学童を卒所したこの子があまりにもひどい。
見かねて仕事を辞めて子供と向き合うことに。
以来一年。改善が見られず。
私はいい加減仕事を探したい
上に中2もいて、もう高校受験の塾にも行かせてやりたい。そのためには私が働かなきゃ。
弟の所為で母親が働けす、自分が塾にいけない長女が不憫。
はぁ~・・・・ため息しか出ない😩

No.1966953 13/06/26 10:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧