注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい

コミュニケーション

回答5 + お礼5  HIT数 1245 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
13/08/01 21:57(最終更新日時)

コミュニケーションとるのうまい人のほうが許されたり、意見がとおりやすかったり慕われますよね。

私はリーダーなんですが口下手でおとなしいタイプです。仕事の話などしますがプライベートな話はあまりしません。

かたや私は4年働いているんですが、私の次に長く働いているパートの人は話好きで職場の人になにかあげたり貸したりラインやフェイスブックをしています。
今働いている人は2カ月半年やもうすぐ一年になる人ばかりです。

そのパートの人は仕事もでき自分の意見を誰に対しても言える人です。新人の人に教えたりする事もあるし、注意もできます。
私にも意見いったり、逆ギレされた事もありますが、怒るとマシンガントークで誰にもとめれません。
出勤はいつもギリギリ遅刻もします。私語に夢中になりすぎたり、イライラした態度もだしやすいです。

遅刻についてや私語に
ついて注意した事あるんですが聞くみみもたない。
前いた店長にも私語についてはみんなにですが一度注意してもらったりもしたんですがなおりません。
前からいる人が私語が多いとあとからはいった人もするようになっています。

前いた店長も会社にそぐわない人には辞めてもらうようになるとは言っているわりに、そんな素振りもなく、遅刻についても今の新しい店長に相談すると連絡ノートに10分前には出勤しましょうと書くと言ってまだなにもしてくれなく....

新人の人はやはりそのパートの人とすぐ仲良くなります。
嫉妬もあるのかもしれませんが、なぜあの人は許されるんだろうと思ったり辞めてくれたらいいのにとか、誰も私の事理解してくれてない、私が辞めるのがいいのかなとか...
マイナスに考えてしまいます。

どうしていいか分からなくなりました。

やはりコミュニケーション能力の高い人がうまくやっていくんですよね。

なにか意見いただけると助かります。
マイナス思考なのでできたら厳しい意見は控えめでお願いします。

No.1981446 13/07/30 00:08(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧