注目の話題
マイペースで仕事を早くこなすことができません。 人よりも時間が掛かってしまいます。 手を抜くのが苦手で、どうしても丁寧に正確にやってしまうのも、原因かもしれ
旦那は週末の外出に自分の妹の子供(6才)誘って出かけたがる。(うちの子供は3歳)。 その時に撮った旦那妹とうちの子供の映った写真に「姉と◯◯にて」みたいなタイ
私の訴えがきっかけでお局さんが退職しました。 10年ほど耐えてきましたが、限界がきてお局さんがいる限りは続けられない。と退職を申し出ました。 以前からお

自信が持てず、情緒不安定な軽度発達障がいの娘。

No.15 13/08/28 02:39
お礼

≫13

お助け人1さん。こんばんは!明日で、この投稿を出してから、10日になりますので、もうこれで、最後のお礼になるかもしれません。娘が不登校になってから、どうしたらよいのか、色々行動していたので、お礼が遅くなりごめんなさい。娘の今の状況ですが。遠くの街の(都会からはずれた田舎町ですが、自然に溢れた環境の良い所です。)充実している療育に行く事になり、二回行って来ました。その療育の先生は、以前、病院で働いていた、作業療法士の先生で、感覚統合もしてくれ、きちんとした療育をしてくれます。実は、今いる街に引越しする前に住んでいた街で、娘がお世話になっていた信頼出来る先生なので、遠いいですが、その療育に、通う事にしました。娘は、学校には、頑として行かないと言うのに、療育には、行くので安心しました。その先生の計らいで、特別娘だけ、個別で、週2回、感覚統合の指導をしてくれる事になりました。先生の都合が合えば、週三回、通って良いと仰って下さいました。家にいるとPCか、3DSばかりしている娘なので、助かりました。そこで、感覚統合と集団の療育にも、慣れたら、先生が勉強も教えてくれるそうです。今は、娘の心が不安定なので、自宅での勉強は、無理にさせないようにと言われたので。しばらくは、娘の心が安定するまで、先生におまかせしようと思っています。娘の心が安定したら、勉強をさせたいと思っています。不登校もその療育の先生が、娘の学校にも足を運んで下さり、支援学級の先生とお話をしてくれると言って下さいました。しばらくは、そういう方向で娘と頑張っていこうと思います。お助け人1さんの子供さんは、普通級に在学で、もし苦手な科目があれば、支援級で教えてもらえ安心ですね。情緒と知的も別れていて、羨ましいです。情緒と知的のお子さんの指導法は、変わって来ると思うからです。それから、お助け人1さんは、きちんと学校にお子さんの障がいのお話をされていますが。障がいが、あるのに、親が認めていないそのお子さんは、周りに理解者が誰もいないと言うことになり、適切な支援もしてもらえなく、可哀想ですね。まずは、親が、障がいを認める事が、大切な事なのですが....。お助け人1さん。長文の私の娘の話を聞いて下さり本当に有り難うございました。知的能力があり、成長すると10歳頃あたりから(10歳の壁と言われているそうです。)自分を客観視できるようになり、色々大変な事も増えてくるかも?しれません。年齢が上がる事に悩みもまた違う悩みも出てくるかもしれませんが、母、子、二人三脚で乗り越えられたらと思います。娘は、他の情緒のお子さんより、心が安定していないので、なおさらかもしれませんが。お助け人1さん。本当に色々御心配して下さり、一緒に考えて頂き本当に、有り難うございました。感謝しております。

最新
15回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧