注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

彼にマスオさんになってもらうこと

No.15 13/10/07 11:05
主婦 ( 37 ♀ EOXLCd )
あ+あ-

彼の、ご両親の老後の面倒を見るのは彼しか居ない。
と書かれていますが、彼をマスオさんにして、彼の、ご両親に何かあったら(面倒を見る状況)になったらどうするつもりなのですか??

嫁の親を思いやれない義両親と書いてる方も居ますが、綺麗事抜きに、彼の両親の言い分は、おかしくないと私は思いますけどね。


うちは、私、長女、夫、次男
私は関東、夫は関西
結婚した当初、私が関西に行き生活してましたが、父が倒れ、介護状態。余命宣告を受けました。
私の実家では、母、妹だけでは、介護も、金銭面も大変と言う事と、たまたま夫が転職を希望していた事もあり、
夫婦で関東に来て、私の実家で同居をしました。
その時、夫の両親は反対し、夫の兄には
同居なんかしたら、私の親や、私にいいように利用されるのがオチだ
と言われました。


父は、他界してしまったので、私達は
実家を出て関東に今も住んでいます。


義両親は、長男と同居は望んでいないので、例えば、義両親のどちらかが他界してしまったら、関東に呼ぶ事になります。


主さんの場合、今、主さんの母親と同居したら、言い方悪いですが、お母様が他界するまで、同居をする訳ですよね?
だと、彼の両親が自分達に何かあった時の事を考え、不安になり反対するのは
当然と言えば当然ではないですか?


会って説明するならば、その辺りの考えもキチンと話すべきですね。

15回答目(68回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧